萌木の村 村民かわら版

八ヶ岳・清里高原「萌木の村」のスタッフが綴る季節ごとの村の表情や、個性あふれる各店舗のあれこれです。
<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

シクロクロス in 萌木の村!

150201-1.jpg
ドロップハンドルの自転車でどんな悪路も走破してしまう、それが”シクロクロス”。ここ清里では清泉寮の舞台とした冬のステージが有名でしたが、『信州シクロクロス2014-2015』の第10戦は初めてここ萌木の村にコースが設定されました。

150201-2.jpg
2日ほど前に降り積もった雪、林間、石畳、ウッドチップ、枕木の階段、、、萌木の村のまさに北から南まで、縦横無尽に張り巡らされた変幻自在のコースに、全国から集結した100名を越える猛者たちが飛び込んで行きます。

150201-3.jpg

150201-4.jpg

150201-5.jpg
担いで急勾配を登る、"イジメ"にも似たコースを皆「楽しい!」と言います。

150201-6.jpg
(ゴールはすぐそこだニャー)

150201-7.jpg
数少ないガッツポーズでのゴールシーン。ほとんどの皆さんがヘトヘトでそれどころではありませんでした。

150201-8.jpg
表彰式はもえすけも立ち会って花を添えます。おめでとう!

150201-9.jpg
熱き戦いはキッズの部でも。

150201-10.jpg
大人以上にハードなシーンが満載!この日一番ギャラリーを興奮させてくれました。
(みんなカッコ良かったですよ!)
季節の表情
- | -

”つらら”成長中

朝晩の冷え込みと日中の気温上昇が日々繰り返され、屋根の雪は融けて軒下へ流れ落ち、つららへと姿を変えていきます。今シーズンも各店舗の軒先には、形の良いつららが見られるようになりました。

150124-1.jpg
エレンの東側。

150124-2.jpg
てんつくりんもきれいに出揃っています。

150124-3.jpg
キャロルの歩道沿いは今年も芸術的な仕上がりになっています!
150124-4.jpg
雨細工のよう、見ていて飽きませんね。
150124-5.jpg

150124-6.jpg
こちらはシュガープラム北側。推定120cm、現時点ではこれがトップかな?

150124-7.jpg
と思っていたら、やっぱり最長はホール・オブ・ホールズのこれ。推定150cm!
でもまだまだこんなもんじゃありません。もっともっと成長を重ねて、どのお店のものも面白い作品になっていくと思います。ご期待ください。
季節の表情
- | -

今朝も雪化粧

150116-1.jpg
昨日の雪でまたまた真っ白な萌木の村です。

150116-2.jpg
木の枝にもびっしり、樹氷がまとわりついています。

150116-3.jpg
寒暖の差が出てきたので、つららの成長が楽しみですね。

150116-4.jpg
ホテルの周りの木々にはたくさんの野鳥が。このヤマガラは本当に人慣れしていますね。けっこう近くで写真を撮らせてくれます。

150116-5.jpg
この雪、もともとはミゾレでした。水分の多い雪が冷えたので、さらさらの雪の下にはばりばりの氷が。

150116-6.jpg
トナカイたちのツノはもれなく花盛り(雪の)。

150116-7.jpg

150116-8.jpg
日差したっぷりなので、もうすぐ融けると思うよ。君の頭の上の雪も。
季節の表情
- | -

キラキラの朝です。

150112-1.jpg
今朝は一面がキラキラ!
昨晩から降り出した雪が全てをすっぽり覆いました。
150112-2.jpg

150112-3.jpg

150112-4.jpg
"雪の実"

150112-5.jpg
動物たちの足跡を見つけるもたのしいですね。

多い所でも10cmぐらい、日当りのよい所は早々融けそうですが、お歩きになる際は凍結箇所も隠れている場合もありますので、十分お気をつけ下さい。
季節の表情
- | -

干支シリーズです。

150108-1.jpg
自然木工房ONOでは今年も干支モチーフの作品が登場しています。
そう、「羊(未)」です。
大きさによって1,500円から2,000円ぐらいまで。どれもかわいい仕上がりです。

150108-2.jpg
前足を上げて、動きのあるものも。

150108-3.jpg
季節柄、合格祈願のふくろう型ペン立ても並んでいました。

150108-4.jpg
店先の鳥のエサ台(手作り)にはひっきりなしに野鳥たちが遊びにきていました。
写真はヤマガラですね。
この季節はエサ台や巣箱で野鳥たちをゆっくり観察できますよ。
季節の表情
- | -

恒例、新年お餅つき!

150101-1.jpg
新しい一年の幕開け、2015年の初日がROCK後方の山裾より昇っていきます。

150101-3.jpg
珍しく年越しのタイミングに降った雪で、初日の出が照らした朝の清里は真っ白でした。

150101-2.jpg
雪も寒さもものともせず相変わらずの賑わいを見せるROCKには、地元テレビ局の生中継と地元農家さんが飼われている干支の羊の親子がゲストとして来ていました。

150101-4.jpg
こちらは正月限定、石巻から直送されたカキを豪快に直焼きに。

150101-5.jpg
寒くてもビールがすすみます。

150101-6.jpg
ほどなくして、恒例の餅つき大会が始まりました。
元気なかけ声が響き渡ります。

150101-7.jpg
つきたてのお持ちを入れたお汁粉にして、甘酒とともに振る舞われました。
皆様にとりまして、良い一年でありますように。
150101-8.jpg

本年も清里萌木の村をよろしくお願いいたします。

※1/2・1/3のお餅つきは両日とも14:30より、場所はホール・オブ・ホールズ前にて開催いたします。
季節の表情
- | -

門松作り

141226-1.jpg
つい昨晩までジングルベルが聞こえてきていたと思っていたのに、今朝はもみの木にとって代わって立派な青竹の登場です。そう、クリスマス飾りの撤去作業と平行して、年末恒例の門松作りが進められていたのです。(仕事はやーい!)

141226-2.jpg

141226-3.jpg

141226-4.jpg
二・三日中には、形を整えて飾りをまとった完成品が、各店の玄関前にお目見えする予定です。
141226-5.jpg
※ケガしないようにね!
季節の表情
- | -

Merry Christmas !!

IMG_2740.jpg
誰もが待ちに待ったクリスマス、いよいよそのクライマックスに近づいてきました。
優しい灯りに包まれた広場のトナカイ隊は、やっぱりこの季節の人気者。
夕暮れ時からひっきりなしに記念撮影に訪れる方々の姿が見られます。
IMG_2750.jpg
あいにく今年の清里高原は雪の舞う"ホワイトクリスマス"にはならなさそうですが、日が暮れてからの寒さはやはり厳しいものがあります。お越しの際は、防寒対策をしっかりお願いします。

IMG_2752.jpg
凍てついた空気の中を歩いてロックにたどりつくと、ゆらめく暖かな炎が出迎えてくれます。

14325_763844740361635_8373824834741201877_n.jpg25日までは特製ロースビーフのカッティングサービスもあるスペシャルディナーが皆様をお待ちしています。
大切な方と、また楽しいお仲間と、ホットで素敵なクリスマスの夜をお過ごし下さい。

(画像はROCK公式facebookより)
季節の表情
- | -

「シュトレン」販売中です!

141214-1.jpg
いよいよ12月も半ばにさしかかり、クリスマス気分も高まってきたのではないでしょうか。

141214-2.jpg
エッセンガルテン店頭には今年もお馴染みのクリスマスのお菓子「シュトレン」が並び出しました。

141214-3.jpg
ハット・ウォールデンのシェフ特製、しかもドライフルーツの中には贅沢にもサントリーウィスキー「白州」にじっくり漬け込んだ自家製の干し柿も使用してあるこだわりの品です。

84213879.jpg
近年、シュトレンは全国のお菓子屋さんでも目にするようになりましたが、やはりハット・ウォールデンのシュトレンはひと味もふた味も違います!ぜひお試しになってください!

ここ萌木の村ではエッセンガルテン店頭にて、またインターネット通販は地ビール.com「ハーベストギフト」のページより、お買い求めになれます。
※500個限定ですので、品切れの際はご容赦ください!
季節の表情
- | -

八ヶ岳、お酒とジビエの冬祭り2014

141130-1.jpg
今年も開幕、清里プチホテルグループ主催の「八ヶ岳、お酒とジビエの冬祭り2014」です。
ここ数日の不安定な雲行きで危ぶまれましたが、清々しい青空を運んで来てくれました!

141130-11.jpg
会場は例によって季節の地の野菜(今年は特に彩りも鮮やか!)と、豪快なお肉料理がズラリと並びます。
141130-12.jpg

141130-2.jpg
ハット・ウォールデンからご提供は、鹿肉のカツカレー!

141130-3.jpg
そして鹿肉のチャーシュー入りラーメン、どちらも大人気!

141130-4.jpg
バー「パーチ」の久保田氏が作るのはジビエ料理にぴったり、ジンジャーを効かせたハイボール。

141130-5.jpg
県内のワイナリーさんや酒屋さんがイチ押しワイン&日本酒をおすすめしてくれます。

141130-6.jpg
マシュマロ焼きの子供たちで、炉の周りはいつもいっぱい。

141130-7.jpg
自然木工房ONOさんブースでミニトナカイを製作体験されたお客様。出来上がりは正にクリスマスバージョン。

141130-8.jpg
広場で見られるピエールは年内最後、いつも以上に頑張っています。

141130-9.jpg
ひろばカフェ横のワインセラーを見学するツアーも催されました。案内してくれるのは舩木村長!

141130-10.jpg
ジビエ祭りのメインイベントは何と言ってもこの解体ショー。特にお子さんの人気が高い!
季節の表情
- | -