萌木の村 村民かわら版

八ヶ岳・清里高原「萌木の村」のスタッフが綴る季節ごとの村の表情や、個性あふれる各店舗のあれこれです。
<< December 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

門松作り

141226-1.jpg
つい昨晩までジングルベルが聞こえてきていたと思っていたのに、今朝はもみの木にとって代わって立派な青竹の登場です。そう、クリスマス飾りの撤去作業と平行して、年末恒例の門松作りが進められていたのです。(仕事はやーい!)

141226-2.jpg

141226-3.jpg

141226-4.jpg
二・三日中には、形を整えて飾りをまとった完成品が、各店の玄関前にお目見えする予定です。
141226-5.jpg
※ケガしないようにね!
季節の表情
- | -

Merry Christmas !!

IMG_2740.jpg
誰もが待ちに待ったクリスマス、いよいよそのクライマックスに近づいてきました。
優しい灯りに包まれた広場のトナカイ隊は、やっぱりこの季節の人気者。
夕暮れ時からひっきりなしに記念撮影に訪れる方々の姿が見られます。
IMG_2750.jpg
あいにく今年の清里高原は雪の舞う"ホワイトクリスマス"にはならなさそうですが、日が暮れてからの寒さはやはり厳しいものがあります。お越しの際は、防寒対策をしっかりお願いします。

IMG_2752.jpg
凍てついた空気の中を歩いてロックにたどりつくと、ゆらめく暖かな炎が出迎えてくれます。

14325_763844740361635_8373824834741201877_n.jpg25日までは特製ロースビーフのカッティングサービスもあるスペシャルディナーが皆様をお待ちしています。
大切な方と、また楽しいお仲間と、ホットで素敵なクリスマスの夜をお過ごし下さい。

(画像はROCK公式facebookより)
季節の表情
- | -

「シュトレン」販売中です!

141214-1.jpg
いよいよ12月も半ばにさしかかり、クリスマス気分も高まってきたのではないでしょうか。

141214-2.jpg
エッセンガルテン店頭には今年もお馴染みのクリスマスのお菓子「シュトレン」が並び出しました。

141214-3.jpg
ハット・ウォールデンのシェフ特製、しかもドライフルーツの中には贅沢にもサントリーウィスキー「白州」にじっくり漬け込んだ自家製の干し柿も使用してあるこだわりの品です。

84213879.jpg
近年、シュトレンは全国のお菓子屋さんでも目にするようになりましたが、やはりハット・ウォールデンのシュトレンはひと味もふた味も違います!ぜひお試しになってください!

ここ萌木の村ではエッセンガルテン店頭にて、またインターネット通販は地ビール.com「ハーベストギフト」のページより、お買い求めになれます。
※500個限定ですので、品切れの際はご容赦ください!
季節の表情
- | -

今朝は真っ白です!

141204-1.jpg
夜が明けるととともに、窓の外に見えて来たのは一面の白い世界。
清里全域に雪が積るのは今シーズン初ですね。
村内のクリスマスディスプレイも、もれなく雪化粧です。

141204-2.jpg

141204-3.jpg

朝早い段階で雪は止み、国道はほぼ積雪の無い状況ですが、脇道や橋の上等雪の解けにくい箇所もありますので、くれぐれもスタッドレスタイヤでのご移動をお願いします。
-
- | -

マンスリー上次さん 12月号

  皆さん、12月1日(月)午後10:00からNHK総合テレビ「プロフェッショナル 仕事の流儀 大事なものは足元にある~ポール・スミザー~」という番組を是非見て下さい。イギリス人ガーデンデザイナー ポール・スミザーさんの庭づくりの特集番組です。私がここ数年言い続けていることがわかっていただけると思います。私達は今日も作業を続けています。八ヶ岳の開拓地から石を運び出し、萌木の村の自然園を作り上げています。
 環境が良くなるとすべてが変わって来るような気がします。若いスタッフ達が夢を持つようになり、行動的になり、私にいろいろなことを訴えてくるようになりました。先日、アジアでNo.1になったタッチダウンビールを作っている醸造の松岡が「来年3月に本場ドイツに行かせてほしい、世界一のビールを作りたい」というのです。もちろんOKです。バーテンダーの久保田はウィスキーの本場スコットランドの空気を吸って来たことで大きく成長しました。先頃「ウィスキーエキスパート」の資格に合格いたしました。一緒に渡英した若手・三上は競馬のサラブレットがパドックに入ったような状態で、今にも走り出しそうな勢いで、見ているだけで楽しくなります。どうも私の役割は若者の夢をサポートする役割に変わってきたように思います。イノベーションということはこのようなことを言うんだなと実感しています。
 萌木の村は、他のどこにもないもの、見たり聞いたりしたことがないことにチャレンジしていきたいと思っています。そんなことが私は大好きなんです。12月はオルゴール館のクリスマスコンサートが実施されます。そのプログラムは世界で初めての企画です。ピアノとマリンバと自動演奏楽器のコラボレーションです。これは本当にすごいですよ。私はリハーサルを見ていますが、これは感動ものです。そして冬の清里でよく目にする自然木のトナカイですが、すでに25年くらい前から作り続けています。今では東京でも見かけると思いますよ。見た方がフェイスブックやブログで知らせてくれます。私達はこれからも“ここだけ”“この時だけ”効率が悪くともコツコツと、規格品ではなく、より自然に近い物を丁寧に作り上げていこうと思います。
 今年最後の「マンスリー上次さん」になりますので、ご挨拶させていただきます。本当に充実した1年でした。皆様に支えられてチャレンジすることを許してもらえた1年でした。そして、もう少し未来のための基礎作りをさせて下さい。これからもよろしく見守って下さい。2015年は清里フィールドバレエをはじめとして、新しい感動を一緒に作っていきたいと思います。
 ありがとうございました。
上次さんの気持ち
- | -