萌木の村 村民かわら版

八ヶ岳・清里高原「萌木の村」のスタッフが綴る季節ごとの村の表情や、個性あふれる各店舗のあれこれです。
<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

キノコにキノコが!?

130923-1.jpg
スタッフの一人が「キノコにキノコがー」と慌てふためいているので(私にはそう見えました)、エッセンガルテン脇の花壇へ。こちらで"キノコ"といえば、ご存知木製のオブジェの事ですよね。

130923-2.jpg
あらら!? その内の一体がなにやらオシャレになっている!?

130923-3.jpg
そう、キノコのオブジェに正真正銘の天然キノコが結実しているのでした。別のスタッフいわく天然の椎茸のよう、との事でしたが、定かではないので味見はおろか触れるのもお控え下さい。
でも、立派に育ったものですね。(しかも子持ち!)

130923-4.jpg
キノコをはじめ、そこかしこで植物たちが実をつける季節なのです。
イチイの赤い実は少しはしょったクリスマスオーナメントですね。

130923-5.jpg
先日紹介したオレンジ色の車は、やはりたくさんのお花をあしらって、ロック玄関前のハロウィンディスプレイの中に収まりました。

130923-6.jpg
華やかさだけに目を奪われているとケガしますぜ、かなりトガッたあんちゃんがハンドル握っていますから!

130923-7.jpg

130923-8.jpg
ロックはこの夏より清里で運用開始された「イージーサイクル」(電動アシスト付き自転車のレンタル)の充電スポットとなっています。清里駅前観光案内所「あおぞら」にてイージーサイクルをお借り頂き、清里周遊の途中で充電がてらお茶やお食事をとられると良いでしょう。
季節の表情
- | -

台風一過、村にも静けさが戻ってきました。

130917-1.jpg
ただいま村内ではコスモスや秋明菊など、やさしいピンクの花たちが真っ青な空(台風が雲を跡形も無く消し去ったため)によく映えています。
130917-2.jpg

130917-3.jpg
森の中では吊花の赤い殻をやぶって、実がはじけ出ていました。ちっちゃな木の実たち、あの凄まじい風にも耐えて、枝先に留まっていてくれたのですね。目をつむって耳をすますと、殻を割る音が聞こえてきそうです。

130917-4.jpg
広場には今年も出現!なんのための階段かと言うと・・・!?

130917-5.jpg
このような季節のオブジェを一番良い角度から眺めるため。もちろん、撮影者以外の方はオブジェの一部となってみて下さいね!

130917-6.jpg
あわい色の花が終わると、いよいよ鮮やかさMAXの燃えるような一瞬の季節がやってきます。一瞬だけですからお見逃しの無いよう、今年のハロウィンそして紅葉を瞼に焼き付けて下さい。
季節の表情
- | -

カボチャ完成!

130912-1.jpg
先日お顔入れの儀式をすませた巨大カボチャたち、みんなきれいな顔を書いてもらって完成です!
これから11月の初め頃まで、村へお越しの皆様を笑顔いっぱいでお迎えします。よろしかったら写真に撮っていって下さいね♪

130912-2.jpg
こちらは撮影の合間にロックの裏手で見つけた、カボチャでもないのにハロウィンカラーのもの。
たぶんですが、秋のイベントのどれかに登場するんでしょうね。カボチャをしこたま積んで。
季節の表情
- | -

お顔入れ

IMG_2866.jpg
ついこの間まで猛暑だの酷暑だの言って日陰を求めてさまよっていたかと思っていたら、ここ数日ときたらうかつに窓を開けたまま就寝すると風邪をひきかねない程の涼しさ。どおりで、村のあちこちにオレンジ色の巨大なオブジェがころがっている訳です。
今日はめでたくそのオブジェに今年の顔が書き入れられました。一体一体、個性豊かに。
そう、エッセンガルテンの前だけじゃないですよ、ロックの前だけでもないですよ。さーて、萌木の村のハロウィンカボチャ、今年は全部で何体だ?

※完成版の画像はまた後日!
季節の表情
- | -

PRDP隊、発進!

130908.jpg
9月8日(日)朝4時過ぎ、雨の中、ポールラッシュ・ドリームプロジェクト隊の車列が東北へ向けて出発しました。
季節の表情
- | -

出発準備

IMG_2730.jpg
9月8日の早朝、東北へ向けて出発するPRDP(ポールラッシュ・ドリームプロジェクト)のトラックに積み込まれる荷物のチェックが入念に行われました。会場で実際に組み立てられる専用のステージを、今年同行するスタッフさんが練習も兼ねて組み立ててみて、不備が無いか細かく調べます。
岩手、宮城、福島の皆さん、もうすぐ会いに行きますので、待ってて下さいね!
季節の表情
- | -

自然を生活の中で感じませんか?

ホール・オブ・ホールズ「匠の部屋」で製造している「そらごーる♪」と新商品「ときごーる♪」がいよいよホール・オブ・ホールズの受付売店で販売を開始いたしました!萌木の村の中のハンギングに取り付けた日から問い合わせが多くなり、店頭販売となりました。入れている音色はそらごーる♪が「森のささやき」「萌木の村サンライズ」ときごーる♪は「八ヶ岳ディスピリット」のイメージサウンドを入れてあります。生活に自然のイメージを取り込んだり、自然を思う瞬間を思案したりしていただければうれしいです!!http://www.moeginomura.co.jp/HALLS/nature_orgel/

匠の部屋
名取淳一
自然感オルゴール売店販売開始.jpg
季節の表情
- | -

マンスリー上次さん 9月号

 今年の清里フィールドバレエで私達は、新しいチャレンジをしました。冠に『The』をつけ、ここだけの、この時だけの舞台を作りたい、今出来る最高の物を作り上げたいという思いで、作品も「ジゼル」一本にしぼり質を求めました。結果は・・・観ていただいた方々に評価していただきたいと思います。そして来年は25回、節目の公演になります。今から準備を進め、また一歩、前へ進みたいと思います。
 私は今萌木の村のあり方について、どうあるべきか、進化させたいと願い、改革に取り組んでいますが、【変わる】という事へのエネルギーは、なかなか大きな力が必要だという事を感じています。人は変わる事はあまる好きではないようです。私達萌木の村は41年間で、良きにつけ悪しきにつけ萌木の村らしい体質が出来てしまいました。それが時代と共に進化していく対応力を持たなければならなかったのに、いつの間にかその事を怠ってしまい、気がつくと遅れをとってしまっていた、という事になります。それでは萌木の村は続きません。
私はイチロー選手が4000本安打を打ち記録達成した時のコメントを聞いて、本当にすごいと思いました。今までにも彼の語録を読み、いつも自分に言い聞かせてきたのですが、彼の人生観、節目節目での言葉は私にとって大きな力になりました。

2013mshinbun.jpg 私は9月8日に、第三回目の震災プロジェクトとして東北へ行ってきます。
今回巨大オルゴール「ポールラッシュ」を帯同して行く予定でしたが、昨年・一昨年と二回にわたる東北への長旅の為、楽器のパイプが大きなダメージを受けていて、修復するには大手術が必要な事がわかりました。そのため今回は別のオルゴール3台を持って、バレエ団のダンサー達と行く事となりました。
8月に演奏した時に変な音が出て、初めて内部のパイプにダメージがある事が発見されました。簡単に直せると思ったのですが、それは甘い考えでした。これからも、楽器も環境も人も全て、イチローさんのように自己コントロールしなければ、と思うのですが・・・。私のような怠け者にはなかなか難しい課題です。
 秋に向かっては、山の中をくりぬいてワインセラーを掘っておりましたが、いよいよ年内に作り上げる予定で工事を再開します。でもそれは主に私の友人。足手まといの私達が人力でこつこつと毎日掘り続ける作業です。『こつこつ』といいうのが、実は最高の方法なのです。
少しずつ変化している私達に会いに来て下さい。
今、変わって行こうとしているのは、私だけではありません。
そんな人たちの応援団になって下さい。
上次さんの気持ち
- | -

暑さの中にも爽やかさが

130827-1.jpg
今日も日差しが降り注ぐ清里ですが、ひと頃の猛烈な暑さは感じられなくなったようです。
しかも太陽光にお陰で「そらごーる」が奏でる癒しのメロディーが、森の風とともに吹き抜けると、暑さより爽やかさを覚えます。

130827-2.jpg
とんぼもようやく活動しやすくなったと申しております(たぶん)。

130827-3.jpg
ホール・オブ・ホールズ地下の食器展ではプレスガラス食器の数々がご覧になれます。
こちらも涼やかですね。

130827-4.jpg
夏のお別れを象徴するかのように、エレン南側のヤマボウシの実が赤く染まり始めています。

130827-5.jpg
エッセンガルテン脇のさくらの木。まさかの紅葉(!?)は、いくらなんでも早すぎ。雨不足や日照り続きの影響でしょうか。もう少し行く夏をのんびり楽しみたいですね。
季節の表情
- | -

村内散策にもうひとつ楽しみが・・・・

ホール・オブ・ホールズ 匠の部屋で製造している「そらごーる」が萌木の村村内に設置されました。直射太陽光だけでなく、木漏れ日でもオルゴールが鳴り響いています!お客様がしばし歩みを止めて聴き入っていただいております。自然をイメージしたオルゴールの音色とともに萌木の村散策をお楽しみください!
http://www.moeginomura.co.jp/HALLS/nature_orgel/

匠の部屋
名取淳一
そらごーる萌木の村村内.jpg
季節の表情
- | -